・利用者様のスマイルをもっと増やしたい! ・スタッフの皆さんがイキイキとした職場に! ・利用者様の支援に集中するための業務効率化をしたい!

事業所ステップアップ診断

 📞 06-4400-8748(平日13:00-18:00)
無料相談


 

🏢 事業所ステップアップ診断




現場の声を「改善につながるレポート」に


監査対応、職員定着、加算取得。あなたの事業所の「今」を客観的に診断します。



🌟 この診断サービスが解決する課題

日々の業務に追われる中で、「本当に正しい運営ができているか」「取りこぼしている加算はないか」といった疑問は尽きません。当事務所のステップアップ診断は、福祉現場経験者である行政書士が、外部の専門家として客観的に事業所をチェックします。


  • 監査リスクの事前発見: 運営規程や記録類をチェックし、実地指導(監査)で指摘されやすいポイントを洗い出します。
  • 加算の取りこぼし防止: 人員配置やサービス内容から、未申請の加算がないか診断し、収益向上をサポートします。
  • 職員の定着・満足度向上: 現場の業務フローやスタッフの連携を診断し、働きやすい環境作りを提案します。
  • 利用者満足度(アセスメント)の客観視: 支援の質を客観的に評価し、サービス改善のヒントを提供します。


現状を明確にすることで、次に「何をすべきか」のロードマップを作成します。



具体的な診断メニューと目的



Aコース:スマイルジョブ診断(利用者・サービスの質向上)

利用者の満足度、活動内容への参加意欲、個別支援計画の実効性を診断し、支援の質向上と利用者定着率アップを目的とします。


  • **診断内容**: 利用者アンケート、サービス提供記録のチェック、支援活動の観察
  • **改善提案**: 個別支援計画作成・運用プロセスの適正化、サービス内容の拡充



Bコース:ハートフルスタッフ診断(職員定着・体制整備)

職員の業務負担、チーム連携、倫理観・虐待防止への意識を診断し、職員が長く働ける環境とリスクの低い体制づくりを目的とします。


  • **診断内容**: 職員アンケート、管理者ヒアリング、勤務体制・業務分担のチェック
  • **改善提案**: 業務マニュアルの整備、職員研修体制の強化、労務リスクの低減



Cコース:スッキリ業務診断(業務効率化・記録体制)

日々の記録・請求業務フロー、ICT運用状況、書類の管理体制を診断し、支援以外の業務時間削減と加算・報酬請求の適正化を目的とします。


  • **診断内容**: 記録書式・ファイリング状況のチェック、請求データと記録の突合、ICT活用状況のヒアリング
  • **改善提案**: 記録方法の統一化、記録時間短縮のための書式改善、ICTツールの活用提案



💰 プラン別料金と提供サービス

診断レポートの深度や、行政書士が現場に入るか(ピア行政書士体験)でプランをお選びいただけます。



プラン 報酬(税込) 主な内容
ライトプラン 15,000円/回 アンケート実施・回収・集計・診断レポート報告(書面・オンライン報告)
スタンダードプラン

オンライン:35,000円
訪問:40,000円

ライトプランの全内容 + **管理者ヒアリング**(業務課題の詳細確認)
 + 詳細な結果報告と改善提案

プレミアムプラン

オンライン:65,000円
訪問:70,000円

スタンダードプランの全内容 + **ピア行政書士一日体験**
(現場に立ち入り、観察・指導) + 現場目線の改善提案レポート


事業規模・地域・支援範囲により料金変動がございます。詳細な料金は報酬表ページをご確認ください。



📋 ご依頼の流れ

1

お問い合わせ・ヒアリング
診断したい目的(監査対策、効率化など)をお聞かせください。

2

プランと見積もりの提示
最適な診断コースとプランをご提案し、料金を確定します。

3

診断実施
アンケート配布、管理者ヒアリング、必要に応じて現場体験を実施します。

4

診断レポート納品・報告会
改善点を明確にしたレポートを納品し、対面またはオンラインで結果を報告します。



⚠️ ご確認事項


  • 体験内容の調整: プレミアムプランの体験内容は、事業所の特性と目的(A~Cコース)に合わせて柔軟に調整します。
  • 秘密保持: 診断を通じて得た情報は厳重に管理し、診断目的以外に使用することはありません。
  • 実費について: 訪問診断の場合、交通費などの実費は別途ご請求させていただきます。
  • 付帯サービス: ご希望に応じて、診断結果に基づいたスタッフ向けミニ研修(記録書き方、虐待防止など)も承ります。(要お見積り)



事業所の課題を明確化し、次の一手を打つ


現状維持は後退の始まりです。客観的な診断で、改善の第一歩を踏み出しましょう。

📞 無料相談・診断のお問い合わせ



🏢 行政書士田中慶事務所|代表:田中 慶(大阪府行政書士会 009319号)📍 大阪市浪速区元町1-1-20 新賑橋ビル4階📞 06-4400-8748 / 📠 06-4400-8749


© 2025 行政書士田中慶事務所