料金表

料金表

行政書士田中慶事務所 報酬表 

(2025年9月1日 現在)

サービス内容 報酬額(税込) 備考
個人様向け
初回ご相談(対面またはオンライン) 無料(60分まで) 以降30分ごとに3,300円
継続相談(2回目以降) 5,500円(60分) ご契約に至った場合は報酬に充当

任意後見契約のサポート
(公正証書案作成含む)

55,000円~ 内容・財産状況により変動
法定後見申立書類一式作成 88,000円~ 診断書費用別途
申立後の同行・面談立会 11,000円/回 書類作成と併せてご依頼の場合割引あり
障害者手帳・年金等の取得支援 33,000円~ 必要書類確認・申請書作成補助

障害福祉
サービス
利用支援

制度説明・選択支援 5,500円~ パンフレット・制度図解付き
申請同行サポート 16,500円~ 保健福祉センター等への同行含む
計画相談支援の選び方アドバイス 5,500円~ 地域支援体制に基づいた助言
信託・贈与・相続に関する支援 特定障害者扶養信託 説明・助言 16,500円~ 税理士・金融機関との連携可
契約書・覚書作成サポート 33,000円~ 内容により個別見積もり
贈与契約書の作成 22,000円~ 税理士との連携可
遺言書作成サポート 55,000円~ 公証役場打合せ同行含む
相続手続きサポート 88,000円~ 戸籍収集・財産目録など(実費別途)

生活保護申請サポート
(支払方法等は応相談)

制度説明・利用可否の初期相談 5,500円~ 必要書類や流れをご説明
申請書類作成サポート 33,000円~ 申請書・資産・収入申告書等
福祉事務所への申請同行 11,000円/回 支援者との連携も可能
却下・停止時の対応アドバイス 11,000円~ 内容により個別見積
福祉事業者様向け
ご相談(対面またはオンライン) 6,600円(60分) ご契約に至った場合は報酬に充当
参入に関するご相談(対面またはオンライン) 11,000円(90分) 事業化の可能性調査(地域分析)も可能(別途見積)
新規申請サポート 220,000円~ サービス種別・地域により変動
変更申請サポート 16,500円~ 内容により異なります
利用者満足度調査 ライトプラン 15,000円/回

・ヒアリングシート
・利用者アンケート
。調査報告書送付

スタンダードプラン

30,000円/回
(オンライン)
40,000円/回
(貴事業所訪問)

・事前ヒアリング
・利用者アンケート
・調査報告会実施

プレミアムプラン

65,000円/回
(オンライン)
75,000円/回
(貴事業所訪問)

・スタンダードプラン+
・ピア行政書士による一日体験

運営サポート
(月額契約)

制度更新情報提供+手続き助言 月額16,500円~ 月1回の定期相談含む
新規申請+運営サポート

初期費用/200,000円~
月額契約/15,000円~

・新規申請サポート
・制度変更対応・助言・報告対応

利用者満足度調査+運営サポート 月額22,000円

・スタンダードプラン(6カ月に1回)
・報告書・助言付き

新規申請+運営サポート+利用者満足度調査

初期費用/200,000円~
月額/20,000円~

・新規申請サポート
・スタンダードプラン(6カ月に1回)
・制度変更対応・助言・報告対応

法人設立
株式会社の設立サポート 110,000円~

障がい者福祉事業所新規申請とのパック価格も
ご用意しております

合同会社の設立サポート 88,000円~

障がい者福祉事業所新規申請とのパック価格も
ご用意しております

一般社団法人の設立サポート 132,000円~

障がい者福祉事業所新規申請とのパック価格も
ご用意しております

NPO法人の設立サポート 198,000円~

障がい者福祉事業所新規申請とのパック価格も
ご用意しております

【特記事項】

・手続きに伴う実費(郵送費、証明書取得、交通費等)は別途必要です。 

・ご依頼前に見積書・契約書を提示し、ご納得いただいた上で着手いたします。

・税理士・司法書士・社労士等との連携が必要な場合も対応可能です。

・各法人の設立には、代表者印の作成、口座開設、事務所要件などの準備が必要です。